2024/10/17 10:31

猫のおもちゃ、たくさん買ってみたけれど、なぜか全然食いつかない…。

そんな経験、猫飼いなら誰しも一度はあるのではないでしょうか?


目の前でほれほれとおもちゃを動かしてみても、猫はそっけなく、全く興味を示さないことも。

腕も疲れてきます。

次第に飼い主の方が疲れてしまい、もういいや…と諦めモードに入ってしまうことも少なくありません。


室内で暮らしている猫は、遊び相手は基本的に飼い主だけではないでしょうか。特にうちは1匹だけなので。。

猫にとっての良い刺激になるよう、日々一緒に遊んであげたいものです。

しかし、猫が退屈そうにしていたら、遊ぶ側の飼い主もやる気を失ってしまいますよね。


ところがそんな中、意外なものに夢中になることがあるんです!

猫用に作られたおもちゃではない生活用品に、突然の大興奮。

これには飼い主もびっくり。


たとえば、スリッパ。

いつも履いているただのスリッパですが、猫は何故かこれにケリケリ攻撃を仕掛けることが。

まるで狩りをするかのように夢中で蹴り続けている姿を見ると、なぜ猫用おもちゃよりもこれがいいの!?と思わずにはいられません。


また、耳かきの反対側についているふわふわのアレ。

「ぼんてん」と呼ばれる水鳥の羽毛とのことですが、猫の狩猟本能をくすぐるようで、目をキュルンと輝かせながら追いかけ回すことがありました。


さらにはモールのおもちゃ。

ご存知ですか?これは子供用のシンプルなモールで作られたものですが、これに対しても猫は大興奮。


吟味して選んだ高価な猫グッズよりも、そのへんに転がっていた日用品で楽しんでいる様子を見ると、なんとも複雑な気持ちになります。


もちろん、これらは猫用に作られたものではなく、誤飲などの危険があるため、遊ぶ際にはしっかり見守ってあげる必要があります。


とはいえ、やっぱり猫専用のおもちゃにも期待したいところ。


目下のところ、私の夢は猫用おもちゃとしての「モーラー」が開発され、しっぽに白いふわふわが付いているバージョンが登場すること。

これなら猫も飼い主も大満足間違いなし!?

いつかそんなおもちゃが出てきたら、真っ先に試してみたいと思っています。


猫との遊びは、おもちゃ選びの楽しさや予想外の出来事も含めて、毎日がちょっとした冒険ですね。